コラム

ゆめなさんの韓国留学レポート (その1)

<はじめに>

 ゆめなさんは今年3月から明治大学の交換留学生として、韓国高麗大学へ1年間留学しています。留学してしばらくは、留学生活になれるのに大変だったようですが、5月になって、留学レポートを送ってきてくれました。以後、ひとみさん同様、ゆめなさんのレポートも随時紹介していきます。(文責:高田)


<ゆめなさんより5月その1>

 先生、お久しぶりです!!

 留学後まったく連絡せずにいてしまい、すみません。中間考査も終わり一段落したので、先生に送ろうとは思いつつも、早5月になり遅くなってしまいごめんなさい。

 5月上旬に全羅北道の南原というところで春香傳のお祭りが開かれていたので、昨日友達と高速バスを利用し行ってきました!最近のソウルと違い、天気がよく暑かったです。時計焼けとサンダル焼けしちゃいました。春香傳は韓国人にとって有名な物語なので、とても賑やかでしたよ

 明日は端午節と高麗大学校の休日が重なっているので、今日も大学が休みになりました。今日はゆっくり過ごそうと思います。
 これからは定期的に連絡をしていきたいと思います!!本当に5月になってからの初連絡ですみません!!


<高田より、ひとみさん、ゆめなさんへ5月>

 日本はこの間いわゆる大型連休だったのですが、遠くに出かけることもなく、今後の授業準備やたまった原稿などに追われて終わってしまいました。

 そうこうしているうちに、豚インフルエンザ騒ぎ。日本でもカナダから帰国した高校生が感染していることがわかり、連日トップニュースです。
 アメリカでも、韓国でも、感染者が出ていることが報じられていますが、お二人の周囲はどうでしょうか。

 20年前、ぼくが南京大学に留学していたときも、上海でA型肝炎が流行し、上海の華東師範大学に遊びに行ったら、校舎の一部が隔離病棟になっていて驚きました。南京にも波及するのではと、みな戦々恐々としていましたが、さいわい、流行には至らずホッとしました。

 わかっていると思いますが、正確な情報を得ることが大事です。冷静に対処する中で、そうした事件・事故を通じて、その国への理解がいっそう深まるものです。
 そんなことも含め、また近況を教えください。


<ゆめなさんより5月その2>

 先生、こんにちは。

 韓国で5月15日が“先生の日”だったのでその日に連絡しようと思いましたが、ちょうど昨日京畿道の驪州(ソウルより南東に位置)のほうへ行ってまいりましたので、今日送らせていただきます。

 豚インフルエンザに関してですが、私が住んでいる寮には個室にTVが無いため、ニュースはPCあるいは寮あるいは学校、お店の共同TVから得ています。韓国では豚を使う料理-サムギョプサル店が多いので、そのお店の方々が、豚インフルエンザのためお店に影響が出てるとのニュースを耳にしたことがあります。私たちは構わずお店に行ったりしますが、お肉に関して“国内産”と強調しているのがほとんどです。
 またよく見るのが空港のニュースです。劇的に報道するので時々怖くなります。体調管理にはきをつけたいと思います!

 さて、5月はイベントが多く、3つのイベントに行ってまいりました。

5月3日…全羅北道南原市において“第79回春香傳祭り”(5/1~5/5)
5月10日…ソウル特別市において“2009 Hi Seoul Festival”(5/2~5/10)
5月16日…京畿道驪州郡において“第5回京畿道世界陶器ビエンナーレ(第21回驪州陶磁器祭り)”(4/25~5/24)

 インターネットで韓国観光公社のイベント紹介を利用して、さらにそのイベント韓国のサイトにとび、またその市・郡のサイトでどんなイベントか, どんな市・郡なのか歴史や特産物など調べたりするのがとても楽しく、オリジナルのパンフレットも作ったりして出掛けると楽しさが倍増します。もちろん完璧に仕上がらなくて反省点も多いのですが、行き・帰りのバスで友達と話し合う時間がより大事だなと思っています。

 ところで昨日は天候が雨で気温も低く難なところもありましたが、驪州郡内を徒歩約25kmの観光をしました。イベント以外にも明成皇后生家や神勒寺、世宗・孝宗大王陵など歴史ある土地でした。世宗・孝宗大王陵には時間がなく行けませんでしたが、またひとつ思い出が増えました。そこでこの3つのイベントに関する写真を送りたいと思います。

                                           (その2へ続く

一覧のページに戻る