源氏物語と音楽
 

日向一雅編 
東京堂出版 2011年2月発行 
ページ252P 四六判 定価2,800円+税


源氏物語には音楽がどのように描かれているのか。平安時代の宮廷音楽や礼楽思想、文学の角度から源氏物語の音楽の問題に照明をあてる。七名の論者の画期的論考。



 目次

  日向一雅 はじめに


  豊永聡美「平安時代の宮廷音楽——御遊の成立について」

  江川式部「源氏物語と唐の礼楽思想——物語に書かれなかった「楽」をめぐって」

  西本香子「『うつほ物語』の音楽——天皇家と七絃琴」

  上原作和「一子相伝の論理——『源氏物語』秘琴伝授の方法」

  西野入篤男「『白氏文集』から見た須磨巻の音楽——諷諭詩・閑適詩における琴の特徴と差異」

  青柳隆志「朗詠と雅楽に関する一考察」

  日向一雅「源氏物語の音楽——宮中と貴族の生活の中の音楽」


 

トップページへ